スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at
 

2011年07月30日

『相方募集(漫才&コント)♪』

漫才&コントの相方募集をさせていただきます♪


こんにちは。私は、大分在住のモンチョイと申します。今年のお笑いコンテストに一緒に出場していただける相方さんを大募集してます。コンビは、今年のみの即席コンビでも構いません。経験、老若男女一切問いません。もちろん、全くの素人さんでもぜんぜん構いません。一緒に二人だけのお笑いを作っていきまショー!!詳細は、下記の通りです。まずは、お気軽にメールして下さい♪


・募集内容
【お笑いのスタイル】漫才希望(漫才コントorしゃべくり漫才どちらでもOK) &コント
【活動場所】大分県内or隣県
【目標】お笑いコンテスト一回戦合格


・募集する相方さんについて
【年齢】20歳以上の方
【性別】男女問いません
【経験】全く問いません
【ボケorツッコミ】どちらでも構いません
【その他】大分県内もしくは隣県在住で良識のある方


・自分自身について
【年齢】只今33歳(彼女いない歴祝32周年、只今大売出中)
【性別】男性(ノーマルです)
【コンビ歴】バツ10です(笑)
【芸歴】M-1グランプリ(2005~10)6年連続一回戦敗退の輝かしい成績(笑) お笑い芸人九州チャンピョン大会出場(2007年)、大分お笑いP-1グランプリ出場(2009年)、NHKのど自慢本選出場(2004年杵築市、2006年佐伯市、どちらも鐘二つ)、NHKのど自慢予選会敗退(2008年日田市)
【ボケorツッコミ】どちらでも構いません
【その他】趣味の範囲内で楽しくお笑いができればと考えています。プロは、目指していません。お気軽にメールくださいませ。



私と今年、お笑いコンテストに出場するのはこのブログを見ている





『 あ な た 』





なんです。
  


Posted by モンチョイ at 10:07Comments(1)
 

2011年07月29日

『お笑いプチ合宿2011』参加者募集♪

2011夏 。
今年も、あとぅい、あとぅい夏がやってきます。


世界で一番熱い夏、再び。
『お笑いプチ合宿2011』
今年も、やっちゃいます♪


豊後お笑い倶楽部では、2011年7月31日(日)に大分市西部公民館研修室2にて、「お笑いプチ合宿2011」を開催します!!参加者は、倶楽部メンバー以外にも、アマチュア芸人の方、お笑い好きの方、一般の方からも老若男女問わず大募集しています。素人の方や一人での参加も大歓迎です。前回は、2名の方が一般参加されました。
内容は、TBS「ザ・ドリームマッチ」を参考にして、合宿参加メンバーが、日ごろのコンビをはなれ、1日限りのコンビを結成します。フィーリングカップル形式で新コンビを決定。新コンビは、結成直後から丸1日掛けてネタ作りを行います。そして、最後にネタを披露、参加者の投票により一番面白かったコンビにはベストカップル賞が贈られます。
詳細とタイムスケジュールは、下記の通りです。当日は、希望者の方はJR西大分駅から公民館まで送迎もします。ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。尚、この合宿への参加は「豊後お笑い倶楽部」への入会を意味するものではありませんのでご安心下さい。お問合せ&参加希望の方は、1978kawamasa@mail.goo.ne.jp までお気軽にメールして下さい。。
皆様の奮ってのご参加お待ちしてま~す♪


・詳細
日にち:2011年7月31日(日)
時間:9時30分~19時
場所:大分市西部公民館研修室2
内容:1日だけのコンビを結成して、ネタを作り、最後に披露する
参加料:無料(昼食は自己負担)

・タイムスケジュール
9時30分 現地集合
9時30分~ カップリング(アピールタイム、質問タイム、アドリブ王決定戦)
11時~ ネタ作り
12時~ 昼食(近くのファミリーレストランにて)
13時~ ネタ作り
18時~ ネタ発表、投票
19時  解散
※タイムスケジュールは、変更になることがあります。

  


Posted by モンチョイ at 21:24Comments(0)お笑い イベント
 

2011年06月18日

『ダンス講座2011 in 大分』参加者募集♪

豊後お笑い倶楽部では、6月19日(日)に大分県立芸術会館リハーサル室にてダンス講座を開催します。只今、参加者募集中です♪
講師には、ダンスインストラクターのMISAKI氏をお招きします。講座の内容は、ダンスの基礎から実践までを体験する4時間です。講座の詳細は、下記の通りです。
ダンス講座の参加は「豊後お笑い倶楽部」への入会を意味するものではありませんのでお気軽にご参加ください。
お問い合わせ&参加希望の方は、1978kawamasa@mail.goo.ne.jpまでメールしてください。
ダンスに興味がある方やこれからダンスをやってみようと思う方は、この機会をお見逃しなく。
もちろん、経験、老若男女一切問いません。一人での参加も大歓迎です♪希望の方は、JR牧駅から会場まで送迎します。
皆さんのご参加お待ちしております♪

・講座詳細
日   程:6月19日(日)
集合時間:12時45分
講座時間:13時~17時
場   所:大分県立芸術会館リハーサル室
講座内容:ダンスの基礎から実践までを体験(ストレッチ・筋トレ・リズム・基礎ステップ・振り付け等)
受講料:1,000円
持参する物:室内シューズ、体を動かせる服装、タオル、筆記用具、受講料、飲み物
講   師:ダンスインストラクター MISAKI氏  


Posted by モンチョイ at 22:30Comments(0)
 

2011年05月15日

『演劇講座2011 in 大分』参加者募集♪

豊後お笑い倶楽部では、5月15日(日)に大分市西部公民館多目的ホールにて演劇講座を開催します。只今、参加者募集中です。
講師には、大分の演劇シーンをリードする一人である演劇ユニット水中花主宰の日下渚氏をお招きします♪講座の内容は、演劇の基礎から実践までを体験する5時間です。講座の詳細は、下記の通りです。演劇講座の参加は「豊後お笑い倶楽部」への入会を意味するものではありませんのでお気軽にご参加ください。
演劇に興味がある方やこれから演劇をやってみようと思う方は、この機会をお見逃しなく。もちろん、経験、老若男女一切問いません。現在、一般参加希望者が数人いますのでご安心してご参加ください。1人での参加も大歓迎です。
当日は、12時50分から倶楽部所属コンビによるネタ披露も行う予定です。希望の方は、JR西大分駅から公民館まで送迎もしております。
お問い合わせ&参加希望の方は、1978kawamasa@mail.goo.ne.jpまでメールしてください。
皆さんのご参加お待ちしております♪


・講座詳細
日にち:5月15日(日)
集合時間:12時40分
講座時間:13時~18時(最大延長18時30分)
場   所:大分市西部公民館多目的ホール
講座内容:演劇の基礎から実践までを体験(自己紹介、ウォーミングアップ、伝えるゲーム、作品作り等)
受講料:1,000円
持参するもの:室内シューズ、体を動かせる服装(更衣室あり)、タオル、筆記用具、受講料
講   師:演劇ユニット水中花 主宰 日下 渚氏


・演劇講座前座(予定)
12時50分~ 倶楽部所属コンビ2組ネタ披露予定(風味、どたばたアラサッサ)


「豊後お笑い倶楽部」
・ホームページ
(パソコン用)
http://bungoowaraikurabu.web.fc2.com/
(携帯用)
http://1pg.in/~bungoowarai/

・mixiコミュニティ
(パソコン用)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=866682
(携帯用)
http://mixi.jp/view_community.pl?&id=866682
  


Posted by モンチョイ at 09:55Comments(0)
 

2010年11月07日

11月28日見学者募集(豊後お笑い倶楽部)♪

お笑いサークル「豊後お笑い倶楽部」では、11月28日(日)13時から大分市西部公民館研修室3にて倶楽部活動を行います。只今、当日の見学者を募集しております。
倶楽部活動の詳細&タイムスケジュールは、下記のとおりです。
希望の方は、高速バス停(新川)や西大分駅から公民館まで送迎をしております。
見学希望&ご質問などは、お気軽にメール
(1978kawamasa@mail.goo.ne.jp)してください。
倶楽部への見学は、豊後お笑い倶楽部への入会を意味するものではありませんのでご安心ください。
みなさまのご参加をお待ちしております♪

・活動詳細
日にち:11月28日(日)
集合時間:12時50分
時間:13時~17時
場所:大分市西部公民館研修室3

・タイムスケジュール
12時50分 現地集合
13時 自己紹介、倶楽部内容説明、ネタ見せ
13時30分 アドリブ王決定戦
14時 即興演劇(スジナシ形式)の練習
17時 解散予定
※タイムスケジュールは、変更になることがあります。

  


Posted by モンチョイ at 20:37Comments(0)お笑い
 

2010年08月31日

『ネタ作り講座 in 大分』

お笑いサークル「豊後お笑い倶楽部」では、今年も構成作家で現在大分のテレビ各局で番組ディレクターを務める有限会社サルプロの北川まさや氏を講師にお迎えして『ネタ作り講座』を開催します♪北川氏は、某芸能プロダクションの構成作家時代は若手の芸人さんなどのネタを手掛けたり、舞台構成をされていました。現在は、番組ディレクターの他、大分トリニータホームゲームの映像演出やタレントマネージメントなども担当されています。講座は、倶楽部メンバーによるネタ見せ、ネタ見せへのアドバイス、ネタ作りの基礎から応用までをレッスンしていただく予定です。質疑応答もあります。希望の方は、ネタ見せも可能です。もちろん、ネタ見せなしの参加者も大歓迎です。九州では、このようなプロからネタ作りを教わる機会はなかなかありませんのでお見逃しなく。講座では、メディアで活躍されている立場から業界の裏情報などもお話し下さるかもしれません。講座詳細は、下記の通りです。希望者の方には、最寄りの駅(西大分駅)から会場まで送迎もしております。参加申し込み&ご質問などは、お気軽にメール
(1978kawamasa@mail.goo.ne.jp)してください。
この講座への参加は、豊後お笑い倶楽部への入会を意味するものではありませんのでご安心ください。
みなさまのご参加をお待ちしております♪

講座詳細
日にち:9月19日(日)
集合時間:13時20分
講座時間:13時30分~17時
場所:大分市西部公民館研修室2
受講料:1,000円
持参するもの:筆記用具、受講料
講師:有限会社サルプロ 北川 まさや氏


『豊後お笑い倶楽部』ホームページ
http://bungoowaraikurabu.web.fc2.com/  


Posted by モンチョイ at 19:37Comments(0)