2016年11月05日
『豊後お笑い倶楽部10周年記念ライブ』開催(観覧無料)♪
2006年2月12日に豊後笑い倶楽部を結成して、今年2月に結成10周年を迎えました!!
10周年を記念して下記の通りお笑いライブを開催します。
倶楽部結成以来、初めての主催ライブです。
ライブでは、漫才やコント、企画等を予定しております。
入場は、無料です。
是非、ご観覧にお越し下さいませ♪
・「豊後お笑い倶楽部10周年記念ライブ」
日時:11月6日(日)13時~14時30分
場所:大分市情報学習センターAVホール
料金:無料
お問合わせ先(担当:川﨑) ℡:090-5029-4037 mail:bungoowaraikurabu@outlook.jp
2016年07月28日
『ダンス講座2016 in 大分』参加者募集♪
≪ Shall We Dance・Chance・Month ?? ≫
豊後お笑い倶楽部では、8月7日(日)に大分市鶴崎行政センター 2階 多目的ホールにて、「ダンス講座~ダンスの基礎から社交ダンスまで~」を開催致します。
只今、参加者を大募集しております。
講座は12時45分~17時30分(最大延長18時00分)を予定しております♪
講座内容は、[ダンスの基礎の動きを体験(前後の動きや回転やツイスト等)]~[ペアダンスの基礎(ラテンのリズムに合わせて)]を体験して頂きます。
そして!
最後に、[社交ダンス]にも触れて頂くような内容を予定しております。
講師の溝部なるみ氏は大分市で【みぞべダンスアカデミー】を経営指導。「楽しく美しく!」をモットーに、小学生から大人まで、また、ダンス経験が全くない初心者の方から競技選手まで、年齢・経験に合わせて、丁寧でわかりやすいレッスンと、長年好評を得てきました。
競技成績としては、全九州ダンス競技会プロスタンダード部門で、2006年度~5年間連続、全九州ファイナリストの座を維持。現役引退後は、子ども達や若い人にもダンスの楽しさを広めようと、キッズクラス、ウエディングダンスの実践をはじめ、岩田中学校では、体育授業の臨時講師として中学生にもダンスを教えています。
こんな講師がお届けする今回の「ダンス講座~ダンスの基礎から社交ダンスまで~」!
美容と健康に!日頃の運動不足解消に!社交ダンスで日常体験できない心踊るひとときを!
世界共通のステップをみんなで楽しみましょう?
ダンス経験の有無、老若男女など一切問いませんので、お気軽にご参加して頂ければとっても嬉しいです(^^)
講座の詳細は下記の通りです。ご希望の方には、最寄り駅(鶴崎駅)から会場まで送迎もしております。当講座についてのご質問や参加希望などは、
bungoowaraikurabu@outlook.jp(豊後お笑い倶楽部 岩崎)
まで、お気軽にメールをして頂ければ幸いです。
また、当講座への参加は、”豊後お笑い倶楽部への入会を 意味するものではありません”
のでどうぞご安心下さい。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪
・講座詳細
日にち:8月7日(日)
集合時間:12時45分
講座時間:13時00分~17時30分(最大延長18時00分)
場所:大分市鶴崎行政センター 2階 多目的ホール
講座内容:[ダンスの基礎の動きを体験(前後の動きや回転やツイスト等)]~[ペアダンスの基礎(ラテンのリズムに合わせて)]を体験して頂きます。
受講料:1,000円
持参するもの:ダンスが出来る室内シューズ、飲み物、タオル、筆記用具、ヨガマット(なければ大きめのタオルなど。ストレッチで使います。なくても大丈夫です)、受講料(1,000円)
講師:【みぞべダンスアカデミー】 溝部なるみ氏
※当日は動画撮影はNGとなっておりますので、ご了承のほどよろしくお願い致します。(写真の撮影は大丈夫です)
また、会場には”更衣室”がございませんので、あらかじめ着替えてご来場のほどよろしく
お願い致しますm(__)m
「大分市鶴崎市民行政センター」地図
https://goo.gl/maps/rameLJfwccA2
「みぞべダンスアカデミー」ホームページ
http://danceofmizobe.web.fc2.com/index-main.html
「豊後お笑い倶楽部」ホームページ
http://bungoowaraikurabu.web.fc2.com/
2015年09月21日
『ネタ作り講座2015』参加者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、今年も構成作家で現在大分のテレビ各局で番組ディレクターを務める、有限会社サルプロの北川まさや氏を講師にお迎えして『ネタ作り講座2015』を開催します。
当講座の講師 北川氏は、某芸能プロダクションの構成作家時代には若手芸人さんなどのネタを手掛けたり、舞台構成をされていました。現在は、番組ディレクターの他、大分トリニータホームゲームの映像演出やタレントマネージメントなども担当されご活躍されています。
当講座では、倶楽部メンバー&希望者による”ネタ見せコーナー”での、”講師からネタ見せへのアドバイス”、”ネタ作り(お笑い)の基礎から応用までをレッスン”して頂く予定です。
”講師への質疑応答コーナー”もあります。希望の方は、ネタ見せ も可能です。もちろん、ネタ見せ無しの未経験の方 & 一人での参加 も大歓迎です。九州では、プロの構成作家から お笑いの仕組み や ネタ作り を教わる機会は、滅多にございませんのでこの機会にどうぞ!
そして、この講座では、講師がメディアで活躍されている立場から、”業界の裏情報”などもお話し下さるかもしれません。「えっー!私、お笑いをやるのはちょっと…」という方でも、”笑いの仕組み”を知ることによって、ビジネスシーンや人間関係などに、もちろんプラスの方向に活用することができるかと思います。「日常の中のユーモアのきっかけに」、「笑いのツボの発見に」そんな思いを胸に、参加して頂ければ嬉しいです。
講座詳細は、下記の通りです。希望の方には、最寄りの駅(JR高城駅)から会場まで送迎もしております。講座についてのご質問や参加希望などは、
bungoowaraikurabu@outlook.jp (豊後お笑い倶楽部 岩崎)まで、お気軽お気楽何の気なくメールをして頂きたく宜しくお願い致します。
また、この講座への参加は、”豊後お笑い倶楽部への入会を意味するものではありません”ので、どうぞご安心下さい。みなさまのご参加を心よりお待ちしております♪
・講座詳細
日にち:9月27日(日)
集合時間:12時45分
講座時間:13時~17時
場所:大分市明治明野公民館視聴覚室(下記地図リンク参照)
講座内容:ネタ見せ(希望者)⇒講師アドバイス⇒ネタ作り(お笑い)の基礎から応用までを講義⇒質疑応答
受講料:1,000円
持参するもの:筆記用具、受講料(1,000円)
講師:有限会社サルプロ 北川 まさや氏
大分市明治明野公民館-地図
http://yahoo.jp/FrAc0a
・参加申込&お問合わせ先(担当:岩﨑)
bungoowaraikurabu@outlook.jp
2015年06月15日
『大衆演劇講座2015』参加者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、6月28日(日)に大分市鶴崎市民行政センター多目的ホールにて『大衆演劇講座』を開催します!!
只今、老若男女を問わず参加者を大募集してます!
講座は、「藤千代乃助劇団」座長の藤千代乃助氏を講師にお招きし、大衆演劇を楽しく学ぶ内容になっております!
講座内容は、舞踊を中心に大衆演劇の基礎からチームに分かれての作品作り(課題曲:夢芝居)等を予定してます!
演劇経験が無い初心者の方でも十分に楽しめる講座になっていますので、お気軽にご参加下さい。
講座は、13時開始で18時終了(最大延長18時30分)を予定しています。
講座の詳細は、下記の通りです。
質問などありましたらお気軽にメールして下さい。
多くの皆さんの参加をお待ちしております♪
・講座詳細
日にち:6月28日(日)
集合時間:12時45分
講座時間:13時~18時(最大延長18時30分)
場所:大分市鶴崎市民行政センター 2F 多目的ホール
講座内容:大衆演劇の基礎から実践までを体験 (舞踊中心、課題曲は夢芝居を予定)
受講料:1,000円
持参するもの:室内シューズ、体を動かせる服装、扇子、タオル、筆記用具、飲み物、受講料
講師:
「藤千代乃助劇団」
座長 藤千代乃助 氏
・参加申込&お問合わせ先(担当:川﨑)
bungoowaraikurabu@outlook.jp
2015年03月31日
4月5日(日)体験参加者&見学者募集中♪
豊後お笑い倶楽部では、4月5日(日)13時から18時まで大分市鶴崎公民館視聴覚室にて倶楽部活動を行います!!
只今、体験参加者&見学者を募集してます♪
当日は、スピーチやアドリブ漫才の練習などを行う予定です。
ご質問や見学希望の方は、お気軽にメールして下さい。
皆様のお越しをお待ちしております♪
・お問合わせ先(川崎)
bungoowaraikurabu@outlook.jp
2015年03月31日
お笑いライブ『寄席あつめ 第1集』、倶楽部メンバー出演決定♪
『寄席あつめ 第1集』
日時 2015年4月26日(日)開演14時30分(開場14時)
場所 アトホール(大分市中央町)
木戸銭(入場料) 前売り1000円(未就学児無料)、当日1200円
出演
セックス・アンド・ザ・シティ(漫才)
藤本貴美公(落語)
おじぎ草(漫談w)
林田&佐々木(漫才from宮崎県)
まぎーゆう(マジック)*豊後お笑い倶楽部
アレクサンドラ・ちどり(歌ネタ)*豊後お笑い倶楽部
まちゃめし(フリップ芸)*豊後お笑い倶楽部
五代目メケメケ(漫談)*豊後お笑い倶楽部
…and more!
ひょんなきっかけから漫才コンビを組むことになった、演劇人ルーシーと霙のユニット、セックス・アンド・ザ・シティ。
宮崎のイベントでデビューを踏みましたが、大分でもお披露させていただこうと思いました。素敵なゲスト多数お迎えしております、笑いに満ちた時間を一緒に過ごしていただけましたら幸いです。
・チケットの申し込み&お問い合わせ
連絡先(ナカハマ):090-8760-7368
confettiplanning.oita@gmail.com
日時 2015年4月26日(日)開演14時30分(開場14時)
場所 アトホール(大分市中央町)
木戸銭(入場料) 前売り1000円(未就学児無料)、当日1200円
出演
セックス・アンド・ザ・シティ(漫才)
藤本貴美公(落語)
おじぎ草(漫談w)
林田&佐々木(漫才from宮崎県)
まぎーゆう(マジック)*豊後お笑い倶楽部
アレクサンドラ・ちどり(歌ネタ)*豊後お笑い倶楽部
まちゃめし(フリップ芸)*豊後お笑い倶楽部
五代目メケメケ(漫談)*豊後お笑い倶楽部
…and more!
ひょんなきっかけから漫才コンビを組むことになった、演劇人ルーシーと霙のユニット、セックス・アンド・ザ・シティ。
宮崎のイベントでデビューを踏みましたが、大分でもお披露させていただこうと思いました。素敵なゲスト多数お迎えしております、笑いに満ちた時間を一緒に過ごしていただけましたら幸いです。
・チケットの申し込み&お問い合わせ
連絡先(ナカハマ):090-8760-7368
confettiplanning.oita@gmail.com
2014年09月24日
『お笑いプチ合宿2014』参加者募集♪
「お笑い×温泉」
豊後お笑い倶楽部では、10月5日(日)に別府市野口ふれあい交流センターにて、「お笑いプチ合宿2014」を開催します!参加者は、倶楽部メンバー以外にも、アマチュア芸人の方、お笑い好きの方、一般の方からも老若男女問わず大募集しています!素人の方や一人での参加も大歓迎です。
内容は、TBS「ザ・ドリームマッチ」を参考にして、合宿参加メンバーが、日ごろのコンビをはなれ、1日限りのコンビを結成します。フィーリングカップル形式で新コンビを決定。新コンビは、結成直後から丸1日掛けてネタ作りを行います。そして、最後にネタを披露。参加者の投票により一番面白かったコンビには、ベストカップル賞が贈られます。
詳細とタイムスケジュールは、下記の通りです。当日は、希望の方はJR別府駅から会場まで送迎もします。ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、この合宿への参加は「豊後お笑い倶楽部」への入会を意味するものではありませんのでご安心下さい。参加希望の方は、メールをお願いします。
皆様の奮ってのご参加お待ちしてま~す♪
お問合せ&参加申込先(川崎)
bungoowaraikurabu@outlook.jp
・合宿詳細
日にち:2014年10月5日(日)
集合時間:8時55分
時間:9時~18時
場所:別府市野口ふれあい交流センター1F 研修室4(下記に地図あり)
内容:1日だけのコンビを結成して、ネタを作り、最後に披露する
参加料:無料(昼食、入浴料は自己負担)
持参するもの:筆記用具、昼食代、入浴代、入浴道具(タオル等)
・タイムスケジュール (予定)
8時55分 現地集合
9時~ カップリング(スピーチ&アドリブ王決定戦、アピールタイム、質問タイム、投票)
11時~ ネタ作り
12時~ 昼食(ジョイフル亀の井店)
13時~ 温泉入浴(不老泉)
14時30分~ ネタ作り
17時15分~ ネタ発表、投票
17時50分~ 清掃
18時 解散
※タイムスケジュールは、変更になることがあります。
別府市野口ふれあい交流センター地図
http://yahoo.jp/Wj2xgY
2014年08月05日
『ネタ作り講座2014』参加者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、今年も構成作家で現在大分のテレビ各局で番組ディレクターを務める有限会社サルプロの北川まさや氏を講師にお迎えして『ネタ作り講座2014』を開催します。
北川氏は、某芸能プロダクションの構成作家時代には若手芸人さんなどのネタを手掛けたり、舞台構成をされていました。現在は、番組ディレクターの他、大分トリニータホームゲームの映像演出やタレントマネージメントなども担当されご活躍されています。
講座は、倶楽部メンバー&希望者によるネタ見せ、講師からネタ見せへのアドバイス、ネタ作り(お笑い)の基礎から応用までをレッスンしていただく予定です。質疑応答もあります。希望の方は、ネタ見せも可能です。もちろん、ネタ見せなしの未経験の方&一人での参加も大歓迎です。九州では、プロの構成作家からお笑いの仕組みやネタ作りを教わる機会はなかなかありませんのでお見逃しなく。講座では、メディアで活躍されている立場から業界の裏情報などもお話し下さるかもしれません。
お笑いをやるのはちょっとという方でも、笑いの仕組みを知ることによって、ビジネスシーンや人間関係などにも活用することができるかと思います。
講座詳細は、下記の通りです。希望の方には、最寄りの駅(高城駅)から会場まで送迎もしております。
講座についてのご質問や参加希望などは、bungoowaraikurabu@outlook.jp
までお気軽にメールしてください。
この講座への参加は、豊後お笑い倶楽部への入会を意味するものではありませんのでご安心下さい。
みなさまのご参加をお待ちしております♪
・講座詳細
日にち:9月7日(日)
集合時間:12時45分
講座時間:13時~17時
場所:大分市明治明野公民館視聴覚室
講座内容:ネタ見せ(希望者)→アドバイス→ネタ作り(お笑い)の基礎から応用までを講義→質疑応答
受講料:1,000円
持参するもの:筆記用具、受講料
講師:有限会社サルプロ 北川 まさや氏
大分市明治明野公民館-地図
http://yahoo.jp/FrAc0a
『豊後お笑い倶楽部』ホームページ
http://bungoowaraikurabu.web.fc2.com/
2014年07月29日
8月3日見学者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、8月3日(日)13時から18時まで大分市鶴崎公民館視聴覚室にて倶楽部活動を行います。
只今、見学者&体験参加者を募集しています!
当日は、即興漫才やスピーチなどのお笑いの練習を行う予定です。
お気軽に倶楽部に遊びにいらしてください。
経験、老若男女一切問いません。
ご質問等ありましたら、お気軽にメールして下さいませ♪
豊後お笑い倶楽部 川崎
bungoowaraikurabu@outlook.jp
2014年07月08日
『パントマイム講座2014』参加者募集中♪
豊後お笑い倶楽部では、7月13日(日)に関東で活動中のパントマイム師のコハマショウゴ氏を講師にお迎えして「パントマイム講座2014」を開催します。今回は、一般の方からも公募させていただきます。パントマイムに興味がある方はもとより、一つ何か芸を身につけたい方は是非この機会をお見逃しなく。講師が、パントマイムの基礎からやさしく教えてくれます。参加は、舞台経験などのない全くの素人さんでもぜんぜん構いません。ちなみに、私達もパントマイムはど素人です。講座に関する申込やご質問は、お気軽にメッセ下さいませ。
たくさんの方々の参加をお待ちしております!!
・講座問い合わせ先(川崎)
bungoowaraikurabu@outlook.jp
・『パントマイム講座2014』詳細
日にち:7月13日(日) ...
集合時間:12時45分
時間:13時~17時(最大延長17時30分)
場所:大分市コンパルホール第2リハーサル室
講師:パントマイム師 コハマショウゴ氏
講座内容:パントマイムの基礎から作品作りまで(ストレッチ、ゲーム、テクニック、エチュード、作品作りなど)
※講座内容は、変更になる場合がありますのでご了承下さい。
受講料:大人(中学生以上)1,000円、子供(小学生まで)500円
持参するもの:室内シューズ(裸足が苦手な方)、体を動かせる服装、タオル、飲み物(自動販売機あり)、筆記用具、受講料
2014年05月28日
『演劇講座2014』参加者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、6月8日(日)に大分県立芸術会館リハーサル室にて演劇講座を開催します!!
只今、老若男女を問わず参加者を大募集してます!
講座は、「演劇で大分を明るくする♪おおいたゲキ化計画を実行中!」の「演劇集団P-nuts」主宰の林憲吾氏と作家・演出家の佐倉吹雪氏を講師にお招きし、演劇を楽しく学ぶ内容になっております!
講座内容は、ストレッチ、身体を使いながら遊びをまじえての心と身体の開放、エチュード、作品作り等を予定してます!演劇経験が無い初心者の方でも十分に楽しめる講座になっていますので、お気軽にご参加下さい。
講座は、13時開始で18時終了(最大延長18時30分)を予定しています。
講座の詳細は、下記の通りです。
質問などありましたらお気軽にメールして下さい。
多くの皆さんの参加をお待ちしております♪
・講座問い合わせ先(川崎)
bungoowaraikurabu@outlook.jp
・講座詳細
日にち:6月8日(日)
集合時間:12時45分
講座時間:13時~18時(最大延長18時30分)
場 所:大分県立芸術会館リハーサル室
講座内容:演劇の基礎から実践までを体験 (ストレッチ、心と身体の開放、エチュード、作品作り等)
受講料:1,000円
持参するもの:室内シューズ、体を動かせる服装、タオル、筆記用具、飲み物、受講料
講 師:
「演劇集団P-nuts」
主宰 林憲吾 氏、
作家・演出家 佐倉吹雪 氏
2014年01月04日
1月19日体験参加者&見学者募集中♪
豊後お笑い倶楽部では、2014年1月19日(日)15時~18時(最大延長18時30分)まで大分市鶴崎公民館にて倶楽部活動を行います♪
只今、体験参加者&見学者募集中です!!
お気軽に倶楽部に遊びにいらして下さい。
皆様のお越しをお待ちしてます☆
お問合せ先:1978kawamasa@mail.goo.ne.jp (川崎)
2013年10月23日
11月24日見学者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、11月24日(日)13時30分~18時まで大分市鶴崎公民館視聴覚室にて倶楽部活動を行います♪
只今、体験参加者&見学者募集中です!!
お気軽に倶楽部に遊びにいらして下さい。
皆様のお越しをお待ちしてます☆
Posted by モンチョイ at
00:00
│Comments(0)
2013年10月12日
『ネタ作り講座2013』参加者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、今年も構成作家で現在大分のテレビ各局で番組ディレクターを務める有限会社サルプロの北川まさや氏を講師にお迎えして『ネタ作り講座』を開催します。
北川氏は、某芸能プロダクションの構成作家時代には若手芸人さんなどのネタを手掛けたり、舞台構成をされていました。現在は、番組ディレクターの他、大分トリニータホームゲームの映像演出やタレントマネージメントなども担当されご活躍されています。
講座は、倶楽部メンバー&希望者によるネタ見せ、講師からネタ見せへのアドバイス、ネタ作り(お笑い)の基礎から応用までをレッスンしていただく予定です。質疑応答もあります。希望の方は、ネタ見せも可能です。もちろん、ネタ見せなしの未経験の方&一人での参加も大歓迎です。九州では、プロの構成作家からお笑いの仕組みやネタ作りを教わる機会はなかなかありませんのでお見逃しなく。講座では、メディアで活躍されている立場から業界の裏情報などもお話し下さるかもしれません。
お笑いをやるのはちょっとという方でも、笑いの仕組みを知ることによって、ビジネスシーンや人間関係などにも活用することができるかと思います。
講座詳細は、下記の通りです。希望の方には、最寄りの駅(鶴崎駅)から会場まで送迎もしております。
講座についてのご質問や参加希望などは、1978kawamasa@mail.goo.ne.jp までお気軽にメールしてください。
この講座への参加は、豊後お笑い倶楽部への入会を意味するものではありませんのでご安心下さい。
みなさまのご参加をお待ちしております♪
講座詳細
日にち:10月13日(日)
集合時間:12時45分
講座時間:13時~17時
場所:大分市鶴崎公民館視聴覚室
講座内容:ネタ見せ(希望者)→アドバイス→ネタ作り(お笑い)の基礎から応用までを講義→質疑応答
受講料:1,000円
持参するもの:筆記用具、受講料
講師:有限会社サルプロ 北川 まさや氏
『豊後お笑い倶楽部』ホームページ
http://bungoowaraikurabu.web.fc2.com/
2013年07月04日
7月7日見学者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、7月7日(日)13時~18時まで大分市鶴崎公民館視聴覚室にて通常活動を行います♪
只今、体験参加者&見学者募集中です!!
お気軽に倶楽部に遊びにいらして下さい。
皆様のお越しをお待ちしてます☆
2013年06月18日
『演劇講座2013』参加者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、6月23日(日)に大分県立芸術会館多目的室にて『演劇講座』を開催します!!!
講座は、NHK大分放送局開局70周年記念ドラマ「無垢の島」やホルトホール開館記念演劇公演「もったいないばぁばと豊の花」の脚本を手がけるなど県内外で活躍されている劇団「水中花」主宰の日下渚氏を講師にお招きし、演劇を楽しく学ぶ内容になっております。演劇経験が無い初心者の方でも十分に楽しめる講座になっていますので、お気軽にご参加下さい。
只今、経験、老若男女問わず参加者を大募集中です。
講座の詳細は、下記をご覧ください。
講座についての質問や参加申し込みなどは、お気軽にメールして下さい。
メールアドレスは、1978kawamasa@mail.goo.ne.jp です。
皆様のご参加をお待ちしております♪
・講座詳細
講 師:「劇団水中花」 主宰 日下渚氏
日にち:6月23日(日)
集合時間:11時15分
講座時間:11時30~16時30分
場 所:大分県立芸術会館多目的ホール
講座内容:演劇の基礎から実践までを体験
受講料:1,000円
持ってくる物:受講料(1,000円)、体を動かせる服装(更衣室なし)、室内シューズ、タオル、筆記用具、飲み物(自動販売機あり)
「劇団水中花」ホームページ
http://gekidansuichuka.web.fc2.com/index.html
「豊後お笑い倶楽部」ホームページ
http://bungoowaraikurabu.web.fc2.com/
Posted by モンチョイ at
00:00
│Comments(0)
2013年05月18日
『モデル講座2013』参加者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、5月19日(日)に「Model & Talent Agency MINEプロダクション 」代表の峯洋子氏を講師にお招きして、『モデル講座』を開催します。講座の詳細は、下記の通りです。
只今、経験、老若男女問わず一般参加者を募集しております。
この機会に是非、ウォーキングや立ち振る舞いなどのモデルレッスンを体験して、ランウェイウォークをやってみませんか?
講師の峯氏は、九州・沖縄を中心に15年のモデル活動を経て、自らファッションショーやブライダルショーのウォーキング・ポージング指導、演出や企画も手掛けています。また、ミス・ユニバース大分2013ビューティーキャンプウォーキング講師にも就任し、ファイナリスト達のウォーキング指導を担当するなどモデル業界で県内外を問わずご活躍されております。
...
講座に関する質問、お問合わせ、参加申し込み等はお気軽にメール(1978kawamasa@mail.goo.ne.jp)してください。
尚、講座への参加は豊後お笑い倶楽部への入会を意味するものではありませんのでご安心ください。
皆様のご参加をお待ちしております♪
・『モデル講座』詳細
講師:「Model & Talent Agency MINEプロダクション 」代表 峯洋子氏
日程:5月19日(日)
集合時間:13時15分
時間:13時30分~16時30分(休憩含む)
場所:大分県立芸術会館多目的ホール
講座内容: 姿勢や歩き方の体癖チェっクと修正、姿勢を正してウォーキング、
協調性を養うリズムウォーキング、ポージング、ランウェイウォーク
定員:20名
受講料:1,000円
持参するもの:動きやすい服装、室内シューズ、筆記用具、タオル、受講料
「Model & Talent Agency MINEプロダクション 」ホームページ
http://www.mine-pro.com/index.html
「豊後お笑い倶楽部」ホームページ
http://bungoowaraikurabu.web.fc2.com/
2013年04月11日
4月14日見学者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、4月14日(日)13時から18時まで大分市鶴崎公民館視聴覚室で倶楽部活動を行います。
現在、当日の見学者を大募集してます♪
見学は、素人の方、お笑いをやるのはちょっとという方、一人参加大歓迎です。
倶楽部は、溶け込みやすい雰囲気ですのでご安心ください。
お問い合わせは、1978kawamasa@mail.goo.ne.jp までお気軽にメールしてください。
皆さまのお越しをお越しをお待ちしております♪
2013年03月11日
3月17日見学者募集♪
豊後お笑い倶楽部では、3月17日(日)13時から18時まで大分市鶴崎公民館視聴覚室で倶楽部活動を行います。
現在、当日の見学者を大募集してます♪
見学は、素人の方、お笑いをやるのはちょっとという方、一人参加大歓迎です。
お問い合わせは、1978kawamasa@mail.goo.ne.jp までお気軽にメールしてください。
皆さまのお越しをお待ちしております♪
2013年02月14日
『第8回ふれあいの祭典』出演!!
2月16日(土)9時30分から大分市鶴崎公民館で開催される『第8回ふれあいの祭典』に豊後お笑い倶楽部倶楽部で出演します♪
もちろん、入場無料です。
このステージで、Debutするメンバーもいます↑
明るく、楽しく頑張ります。
ご都合のよろしい方は、是非ご観覧下さいませ!!
・倶楽部出演予定時間
12時前後(15団体中14番目)
・出演キャスト
1番:リューヤン
2番:キャンティー
3番:菊池康祐
4番:メケメケ
5番:風味(H.I.M.プロダクション所属)
6番:昼寝サムライ
Posted by モンチョイ at
00:45
│Comments(0)